目次
- 募集開始後に、記載内容を変更/修正することは可能ですか?
- 複数の学部担当者が利用している場合、A学部が作成した募集をコピーし、B学部に付与することは可能ですか?
- 「大学単位の備考」と「募集単位の備考」の違いは?
- 出願者がアクセスするTAOのトップページで「受付中(Open)」と表示される条件は?
募集開始後に、記載内容を変更/修正することは可能ですか?
既に開始している募集に関しては、内容の変更/修正はできません。
また、データベースに変更を加えることは不具合発生のリスクが増大し、出願プロセスに影響を与える可能性があるため、サポートデスクでも基本的に修正対応はできかねます。
しかしながら、以下の方法で対応していただくことが可能です。
- 現在出願中の方々には、メッセージ一括送信機能を使用して変更内容を周知する。
- 募集が公開されている場合、新規出願者にも同様に周知する必要があるため、その募集を限定公開にした上で、変更/修正内容を反映した新しい募集を作成する。
複数の学部担当者が利用している場合、A学部が作成した募集をコピーし、B学部に付与することは可能ですか?
以下の手順で、異なる学部間でも募集のコピーを作成することが可能です。
なお、A学部の担当者は、大学管理者の権限を持っている必要があります。
■ A学部がやること
1. A学部の担当者が[大学アカウント管理]からB学部の担当者を検索し、選択します。
2. 担当者の詳細画面から[管理募集一覧]をクリックします。
3. 募集管理一覧から[+(追加する)]ボタンをクリックします。
4. 「募集名」からコピーしたい募集を選択し、アクセス権限は初期設定のまま[保存]をします。
■ Bがやること
5. B学部の担当者が[募集管理 > 募集一覧」で、該当する募集の[コピー]をクリックします。
6. 内容を編集後、「コピーする」をクリックして、募集を作成します。
「大学単位の備考」と「募集単位の備考」の違いは?
■ 大学単位の備考
・以下の場所で表示される
▷ユーザー一覧>出願者一覧>詳細
▷募集管理 > 募集一覧 > 該当の募集詳細 > 出願者の管理 > 該当の出願者詳細
・編集は上記のどちらかで行えばもう一方にも反映される
・出願者が出願したすべての募集の学部管理者等が共通して閲覧、編集できる
■ 募集単位の備考
・以下の場所で表示される
▷募集管理 > 募集一覧 > 該当の募集詳細 > 出願者の管理 > 該当の出願者詳細
・その募集を閲覧できる管理者等のみが閲覧、編集できる
出願者がアクセスするTAOのトップページで「受付中(Open)」と表示される条件は?
以下のすべての条件を満たした場合に、出願者向けサイトのトップページにおいて「Open(受付中)」と表示されます。
・デモ募集ではないこと
・公開期間中であること
・募集の言語とTAO画面の言語が同じであること
・出願の条件設定が未設定であること
・限定公開ではないこと
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。